
本記事では上記のような疑問を解消していきます。
ブログを立ち上げたばかりだとアクセスが伸びず、ドメインパワーも0が続くことに悩んでしまうのではないでしょうか。
そんな方におすすめは「HTML名刺」です。
「HTML名刺」はブログやSNSなど複数のリンクをまとめつつ、被リンク獲得もできるツールとして定評があります。
本記事を読んで「HTML名刺」を使いこなし、ブログを成長させましょう。
本記事でわかること
・HTML名刺のメリット
・HTML名刺の使い方
目次
HTML名刺って何?
「HTML名刺」は以下のようにWeb上で簡単な自己紹介、運営サイトやSNSの掲載を行えるサービスのことです。
複数のサイトやSNSを載せることもできるので、自分が普段行っている情報発信を余すことなくアピールできます。
何より被リンクを簡単に獲得できるのが大きなメリットとなってます。
登録も簡単なのでぜひ利用してみましょう(詳しい登録手順については後述)。
HTML名刺のメリット
本章では、HTML名刺を利用するメリットについて紹介していきます。
被リンクを獲得できる
HTML名刺は登録して、自分のブログへのリンクを貼るだけで被リンクが獲得できます。
※以下は被リンクチェックツールで調べた結果
HTML名刺自体のドメインランクも63と高いです。
通常、被リンクを獲得するには、いいコンテンツを書いて、多くの読者やブロガーさんへ拡散されることなどが必要で、新規のブロガーだと難しいと思います。
しかし、HTML名刺なら登録だけで被リンク獲得ができるので、かなりお手軽で即効性があります。
もちろん、1つ被リンク獲得できただけでは、急にブログが強くなったり、アクセスがアップしたりするものではありません。
とはいえ、少しでもドメインパワーを強くしてアクセスを集め、初期のブログの成長を早めるという点ではメリットがあると言えるでしょう。
複数のサイト・SNSリンクをまとめる
HTML名刺は複数のサイト・SNSリンクをコンパクトにまとめることができます。
ブログ集客のためにTwitterやインスタグラムなどSNSをしている人は多いかと思いますが、それらのリンクを1つ1つ載せていくのはスペースを取られます。
また、Webライターや動画編集などフリーランスとして活動されている方で、ポートフォリオサイトが複数あるような場合、クライアントへそれらのリンクを1つ1つ送るのも大変です。
HTML名刺を使えば、それらのリンクを1ページですっきり表示できるので、集客や他のサイトやSNSへの流入をスムーズに行えるでしょう。
-
ブログの集客が難しい!アクセスアップの方法やコツを紹介
続きを見る
【検証】HTML名刺の被リンク効果
当ブログも開設して間もないため、ずっとドメインパワーが0で推移してきました。
その後、HTML名刺を始めとして、被リンク対策を行っていったところ、ようやく0⇒1になりました。
被リンク対策を何もしないと、ずっと0のままであることも少なくありません。
ドメインパワーが0のままで悩んでいるという人はHTML名刺の活用をおすすめします。
-
ブログのドメインパワーを上げた6つの方法【4ヵ月で0⇒20.2】
続きを見る
【画像付きで紹介】HTML名刺の使い方
それではHTML名刺の使い方を紹介していきます。
まずHTML名刺にアクセスしてください。
「自分の名刺を作る」をクリックします。
するとTwitterとの連携が求められます。
「Twitter連携して始める」をクリックしましょう。
TwitterにログインしてTwitterとHTML名刺との連携を許可します。
上記の通り、左の枠の中に「項目」の名前を、「内容」のところにURLを入力します。
複数のサイトやSNSへのリンクを記入する場合で、項目が足りない場合は「項目を追加」で項目を増やしてください。
記入が終わったら「保存して自分のページを見る」をクリックします。
編集した通りに表示されているか確認しましょう。
ブログのURLが上記のような表示となってますがこれで問題ありません。
念のため、クリックして自分のブログへ飛ぶのかチェックしてください。
HTML名刺以外に登録しておきたいサイト
アクセスアップや被リンク獲得目的で、HTML名刺以外に登録しておきたいサイトの一例は以下の通りです。
HTML名刺以外に登録しておきたいサイトの一例
・Note
・にほんブログ村
・人気ブログランキング
・FC2ブログランキング
・はてなブックマーク
いずれも無料で利用でき、登録も簡単なのでおすすめです。
特にブログランキングはランキング上位となれば大幅なアクセス増が期待できます。
はてなブックマークもブックマーク数が多くなると新着エントリーとして、より目立つ形で記事を紹介されるので、バズる可能性が高くなります。
-
ブログランキングサイトおすすめ7選!【2022年最新】
続きを見る
まとめ
今回はHTML名刺のメリットや使い方について紹介させていただきました。
HTML名刺はサイトやSNSへ複数のリンクをまとめるページを作成しつつ、被リンクも獲得できるツールとしておすすめです。
ブログ開設初期はドメインパワーが弱く、被リンク獲得も難しいので、HTML名刺のようなサービスを活用していきましょう。
※これからブログを開設する予定の人は以下の記事もぜひ合わせてご覧ください。
-
ブログの始め方を0から徹底解説!【完全初心者向け】
続きを見る
-
WordPressブログの始め方を徹底解説!【簡単10分】
続きを見る